最大震度6強を観測した6月18日の新潟・山形地震発生直後に、防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員が地震の発生を知りながらもホステスらと飲酒を続けていたことが報じられました。
このスキャンダルに対して、国民からは辞任を要求する厳しい声が出ています。
飲酒をしていたのは赤坂の老舗クラブ「K」ということですが、いったいどこのお店だったのか調べてみました。
大塚高司防災担当副大臣が新潟・山形地震直後もクラブで飲酒?
【国交副大臣 地震後も店で酒か】https://t.co/pWbJPrFNLm
6月18日、最大震度6強を観測した新潟・山形地震の発生直後、防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員が、周囲の制止にもかかわらず、老舗クラブでホステスらと飲み続けていたことが週刊文春の取材で分かった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 26, 2019
6月18日夜10時22分頃、最大震度6強を観測した新潟・山形地震。その発生直後、防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員(54)が、周囲の制止にもかかわらず、赤坂の老舗クラブでホステスらと飲み続けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
引用:Yahoo!ニュース(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000000-sph-ent)
大塚高司プロフィール
【中堅・若手議員に聞く】竹下派・大塚高司衆院議員 「いつかまた派から総理・総裁を」 https://t.co/gE8hUI6wJl 自民党竹下派(平成研究会、55人)が党内第3派閥という現状には、じくじたる思いがあります。わが派は竹下登元首相が昭和62年に経世会(平成研の旧称)を立ち上げ、最…(2018年07… pic.twitter.com/oNbKM1TxnL
— Gnews (@Gnews__) July 29, 2018
名 前:大塚高司
誕生日:1964年9月11日
現 職:国土交通副大臣(防災担当) 衆議院議員
所属政党: 自由民主党(竹下派)
飲酒をしていた赤坂にあるクラブはどこ?
記事中にあった赤坂の老舗クラブ「K」はどういったお店なのでしょうか?
調べてみるとこのクラブは「会員制クラブ 赤坂くき田」ではないかという情報が出てきました。
自民党幹部にも頻繁に利用される政治家御用達のクラブということで、記事中に掲載されていた外観写真とも一致します。
さらに国交省から近い距離にあるという条件も満たしていることから、老舗のクラブ「K」は「赤坂くき田」である可能性が高いと思われます。
大塚高司議員は新潟地震直後もホステスと飲酒?赤坂クラブ名は?まとめ
防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員が地震の直後に飲酒を続けていたとされる赤坂のクラブを調べてみました。
大塚議員がいたとされるお店は高級会員制クラブの赤坂くき田である可能性が高そうです。
緊急時に高級クラブで待機していたことは適切であったのか?今後も議論が起こりそうです。