大阪府吹田市で警察官が刃物で刺され、拳銃が強奪された事件で、強盗殺人未遂容疑で逮捕された飯森裕次郎容疑者(33)の父で、関西テレビの飯森睦尚(むつひさ)常務取締役(63)が17日、代理人の弁護士を通じて、報道各社に書面コメントを発表しました。
飯森氏は2014年から同局の常務を務めており、19日に行われる株主総会で留任が見込まれていました。
飯森裕次郎容疑者の父・関西テレビ常務が紙で謝罪
【関テレ常務 息子逮捕でおわび】https://t.co/F35f8rLv3p
大阪府吹田市で起きた交番襲撃拳銃強奪事件で、強盗殺人未遂容疑で逮捕された容疑者の父親で、関西テレビ常務取締役がコメントを発表。「心よりお詫(わ)び申し上げます」と謝罪。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 17, 2019
引用:Yahoo!ニュース(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000104-dal-ent)
飯森睦尚プロフィール
名 前:飯森睦尚(むつひさ)
年 齢:63歳
勤務先:関西テレビ
役 職:常務取締役
担 当:営業局・スポーツ局・東京支社
スピード逮捕の理由は、父親が通報したから?これなら許せる?
飯森裕次郎容疑者がスピード逮捕された理由は、飯森睦尚さんが素早く通報したからでしょうか。
逮捕の決め手となった理由に調査したところ、容疑者の山中潜伏計画のずさんさや、G20開催に向けた、大阪府警の厳戒態勢によるところからも起因していることが分かりました。しかしながら、飯森さんの素早い通報もまた、スピード逮捕の決め手となったことは間違いないようです。
この素早い対応について、ネット上では一部否定的な意見もありますが、大半の方は同情的なコメントを書いています。
関西テレビの株主総会で謝罪コメントか?注目が集まる!
今回の事件に関して、関西テレビが株主総会において謝罪するかについてはまだ判明していません。
関西テレビが株主総会で謝罪するべきなのか。ネット上では、賛否両論となっている模様です。
飯森睦尚の謝罪は関西テレビ株主総会で?常務取締役としての責任は?まとめ
今回調査をして、飯森睦尚さんの素早い対応について、大半の方が同情的な考えを示していることが判明しました。また、拳銃強奪事件を受けて、関西テレビが謝罪をするべきかについては、賛成と反対の意見が拮抗している印象を受けます。
今後、飯森睦尚さんと関西テレビがどのような対応をしていくのか、世間の注目が集まっています。