サッカーJ2水戸ホーリーホック(沼田邦郎社長)で、社員に対し11年間にわたる残業代未払いがあったほか、男性幹部によるパワーハラスメントで男性社員1人が退職していたことが分かりました。クラブは未払い分を支払う方向で社員側と調整を進めているとのことです。
水戸ホーリーホック、社員に11年会残業未払い&パワハラ発覚(ニュース)
【J2水戸でパワハラ 幹部処分へ】https://t.co/aQhRH1mwmg
J2水戸で、社員に対し11年間にわたる残業代未払いがあったほか、男性幹部によるパワハラで男性社員1人が退職していたことが分かった。クラブは未払い分を支払う方向で社員側と調整を進めている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 23, 2019
サッカーJ2水戸ホーリーホック(沼田邦郎社長)で、社員に対し11年間にわたる残業代未払いがあったほか、男性幹部によるパワーハラスメント(パワハラ)で男性社員1人が退職していたことが22日までに、関係者への取材で分かった。クラブは未払い分を支払う方向で社員側と調整を進めている。パワハラをしたとされる幹部については、減給1カ月の懲戒処分にすることを決めた。
パワハラは、上司に当たる40代男性幹部(当時)から暴言などを繰り返し受けたとして、男性社員が昨年4月ごろ、別の上司に相談し発覚。男性社員は同5月下旬ごろから休養に入り、医師の診断書をクラブに提出。同7月、パワハラを理由に退職した。
引用:Yahoo!ニュース(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000004-ibaraki-socc)
沼田社長 プロフィール
⚽️水戸 vs 大分⚽️
試合前にJ1クラブライセンス取得についての記者会見が行われました。沼田邦郎社長は「みなさまのご支援のおかげです。感謝申し上げます」と深く頭を下げて、感謝の言葉を述べました。🙏https://t.co/eA2LWfBb3P#水戸ホーリーホック@hollyhock_staff#mitohollyhock pic.twitter.com/oBAcvAHn6M
— Jリーグ公認ファンサイトJ’s GOAL (@jsgoal) September 29, 2018
名 前:沼田 邦郎(ぬまた くにお)
誕生日:1964年11月5日(54歳)
所 属:水戸ホーリーホック
役 職:代表取締役(2008年4月~)
その他:Jリーグ理事(非常勤)就任(2018年3月28日~)
パワハラで処分された男性幹部は誰?
パワハラで処分された男性幹部について調べてみましたが、確かな情報を掴むことは出来ませんでした。
しかしながら男性幹部については、ネット上に部下を「退職に追い詰めておきながら、減給一か月の処分は軽すぎるのでは?」といった厳しいコメントが寄せられていました。
幹部への処分は軽すぎ?地方クラブは経営難?(口コミ)
水戸ホーリーホックに対するネット上の口コミを調べていると、男性幹部に対する処分に軽さや、経営実態に対する厳しい意見が顕著に目立ちました。
水戸ホーリーホック残業未払い!パワハラ男性幹部は誰?処分軽い?まとめ
今回のニュースを受けて、多くの人がパワハラ男性幹部に対する処分の軽さに厳しい意見を寄せていることが判明しました。
また、水戸ホーリーホックの経営そのものについても厳しい意見が寄せられてることが分かりました。特に、残業代未払いの状態でありながら、当期純利益が27万円しかないというのは、経営として成り立っていないことが窺えます。
しかしながら、こうした経営難の状態は、他のJリーグ団体についても当てはまる可能性は大いに有り得ます。今回は水戸ホーリーホックが取り沙汰されていますが、他団体についても調べると、似たような問題が浮き彫りになってくることが予想されます。
このニュースは、Jリーグ全体にはびこる経営問題の、氷山の一角に過ぎないのかもしれません。
今後、この件について進展がありましたら改めて更新していきます。